英検準1級~1級レベルの単語を使えるようになるために単語やイディオムの使い方をコロケーション、オリジナルの例文や海外ニュース記事を引用しながら学習します。今日学習する単語は"reprimand”という単語になります。
私が英検1級の語彙学習でなかなか覚えられずに苦しんだ記憶がある単語です。日々ニュースを聞いているといつの間にか覚えていたのですが、今日聞いたニュースでも"reprimand"が使われていたので、この単語がどんなニュアンスを含んでいて、どのように使うか解説したいと思います。
英英辞典では
v; to express to someone your strong official disapproval of them
n; strong official criticism of a person or their behaviour
と定義されています。
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/repriman
日本語では動詞で「叱責する」や名詞で「叱責」という意味になります。類義語としてはscoldが近い意味になりますが、scoldよりも公式の場で使われます。
コロケーション
・reprimand A for B「BのことでAを叱責する」
・recieve a reprimand「叱責を受ける」
・give a reprimand「叱責する」
例文
・The doctor was reprimanded by police for spreading rumors about Covid 19.(その医者は新型コロナウィルスに関するうわさを流したとして警察に叱責された。)