定期テスト前ということで高1の生徒の授業では普段のスピーキング中心の授業ではなく文法の授業を行いました。
仮定法の「か」の字もわかっていなかった生徒ですが、20分程度の解説と簡単な復習で仮定法のほぼすべてを理解し、大学入試の過去問程度は簡単に解ける程度までになりました。(仮定法自体、文法の中では難しい方ではありません。)
塾から帰るときに「どうして今まで理解できなかったんだろう」というような不思議そうな表情を浮かべていました。
定期テスト前ということで高1の生徒の授業では普段のスピーキング中心の授業ではなく文法の授業を行いました。
仮定法の「か」の字もわかっていなかった生徒ですが、20分程度の解説と簡単な復習で仮定法のほぼすべてを理解し、大学入試の過去問程度は簡単に解ける程度までになりました。(仮定法自体、文法の中では難しい方ではありません。)
塾から帰るときに「どうして今まで理解できなかったんだろう」というような不思議そうな表情を浮かべていました。