今日も日曜日ですが、単語の再テストや自習、授業で何名かの生徒が塾へ来てくれました。高3生の授業では、簡単な英会話、そして速読の練習で4題の長文の学習を行いました。
長文のトピックのうちの1つは「フリン効果」に関するもので、人間のIQが100年間で30程度あがったというお話です。(有名な話ですのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。)
「IQは5ポイント上がると人生が変わる」とも言われているのでIQが30ポイント上がるというのは非常に大きな変化で「どのような理由でIQが30も上がったのだろう」と思い、以前調べたことがありました。英語の長文ですので今日はそこまで深く学んだわけではありませんが、関心がある方はぜひ調べてみてください。