昨日の授業では木星の衛星の1つ「エウロパ」の話をしました。昨年の12月、約400年ぶりに木星が地球に大接近したというニュースを目にしました。400年前というとちょうどガリレオが木星周囲にある4つの衛星を発見した時代で、特に天体ファンというわけでもないのですが、「なんかすごいなあ」と感じたことを覚えています。
ガリレオ衛星の1つ、エウロパの地表は氷で覆われていますがその下にliquid water(流体の水)が存在し、生命体が存在している可能性があるとNASAが発表しています。
木星に月があると知って驚いていた生徒もいましたが、世界や宇宙は本当に私たちの知らないことばかりです。英語を通して、様々なことを学びましょう。