今日も通常授業や単語の再テスト、自習で10名近くの生徒が塾に来てくれました。
- 高2生のマンツーマン授業では前半25分で[ 文法(完了時制)]に関して確認しました。そして後半25分ではビデオを視聴しリスニングと簡単な英会話を行いました。
- 高1生のマンツーマン授業では[ 良い学校とは何か? ]というトピックで語法やリスニング、ビデオの視聴や英会話を行いました。
- 個別グループ授業では高3生3名に関しては[ 和文英訳 ]を中心に学習を行い、高1生は[ 英検1級英単語+英検1級英作文 ]の学習を行いました。
帰り際に高1生の生徒が「可算・不可算名詞の使い分けが難しい」と話していましたがその通りだと思います。私も本当に難しいと感じています。わからなかったことを話し合い、辞書で確認し、次に同じ間違いをしないようにしましょう。その積み重ねです。