今日も通常授業や英会話で多くの生徒が塾に来てくれました。
- グループの個別授業では高2生の生徒は[ 長文の確認テスト+英検準1級英作文2題 ]、高1生の生徒は[ 英検準2級の過去問 ]に取り組んでいました。
翌日に英検を控え、単語に重点を置いて学習している生徒、GRITで使用している教材を用いて長文の再確認を行っている生徒、共通テストの模試を解いている生徒、リスニングを行っている生徒、特に指示をしたわけではありませんがそれぞれの生徒が自分でやるべきことを探し学習に取り組んでいました。
授業で使い終えているにも関わらず英検学習用にUnlcokを使っている生徒がいました。
英作文に向けたアイディア集めと英作文で役立つ表現(例:cause sea levels to rise, the loss of animal habitatsなど)を確認していたと思います。英作文は英借文と言われるほどに「英文を読み良い表現を盗む」という学習が必要になるので、その学習のアプローチは素晴らしいと感じました。