今日も定期テスト期間のため、授業数、生徒数ともに少なめの1日となりました。
- 個別の授業では2名の生徒が[ 英作文 ]の学習を行いました。
扱った英作文は日本で最も難しいと言われる京大の過去問、難度の高い阪大の過去問、そして金沢大学の過去問でした。3題とも非常に難しい英作文で、3枚の英作文の用紙を眺めて「どれから始めよう。」と困惑していました。
京大や阪大の英作文を解答通りに書くことはほぼ不可能です。ですので一層、中1レベルの3単現のsや時制、可算名詞・不可算名詞や冠詞の使い分けなど基本的な部分が重要になると感じています。(ですがこの中1レベル、基本の徹底が難しいのも事実です。)