読書チャレンジ50冊目、『大西洋漂流76日間』を読了しました。
少し前に『選択の科学』という本を読みました。その中で「生きる選択」をした生存者の証言ということで、『大西洋漂流76日間』の著者が取り上げられていたのがこの本を読んだきっかけです。
私たちの人生の中で「生死の選択」を迫られる状況というのは限られていると思いますが、「物事をやり遂げる選択」という点ではGRIT(やり抜く力)の概念と似ていると感じ、何か学べることはないかという気持ちで読み進めました。
読書チャレンジ50冊目、『大西洋漂流76日間』を読了しました。
少し前に『選択の科学』という本を読みました。その中で「生きる選択」をした生存者の証言ということで、『大西洋漂流76日間』の著者が取り上げられていたのがこの本を読んだきっかけです。
私たちの人生の中で「生死の選択」を迫られる状況というのは限られていると思いますが、「物事をやり遂げる選択」という点ではGRIT(やり抜く力)の概念と似ていると感じ、何か学べることはないかという気持ちで読み進めました。