今回も農業に関するトピックで「紛争と食糧危機」について学習したいと思います。
紛争が食糧危機にどのような影響を与えるのか、1年前でしたらピンとこなかっただろうと思いますがロシアのウクライナへの侵攻でコムギやトウモロコシの輸出が止まり、私たちの生活にも大きな影響を与えていますので不本意ですが「紛争と食糧危機」は英作文としては書きやすい内容だと思います。
今回も、「食糧危機は今後さらに加速するか」というトピックについてYesの立場でボディ1つ分書いてみたいと思います。
The Russian invasion of Ukraine has changed the food market in the world. Due to the blockade of the sea ports, it is estimated that 20 million tonnes of grain are stuck in Ukraine. That is causing an economic impact on local farmers. Moreover, this conflict has exacerbated food insecurity among some low-income countries which depended on imports from Ukraine.
(ロシアのウクライナへの侵攻は世界の食糧市場を変えた。港の閉鎖のために、ウクライナには2000万トンもの穀物が輸出されずにとどまっていると見積もられている。このことは地元の農家に経済的な影響を与えている。さらに、この紛争はウクライナからの輸入に依存していた所得の低い国々の食糧不安を悪化させている。)