IAE 英語塾GRIT

英検準1級・1級合格、難関大合格、語学留学、海外大学院進学を目指す和歌山市の英語塾・英会話教室

【第24回】遺伝子組み換え食品

今回も農業のトピックに関して、「遺伝子組み換え食品」について学習します。

 

 

誰もが好き好んで遺伝子組み換え食品を食べたいわけではないと思います。ただ、例えば自分がアフリカにいて貧困に苦しんでいるとすると「遺伝子組み換え食品でも手に入るならそれを食べるかもしれない(し、そうでないかもしれない)」、そう考えることもあります。

 

したがって「遺伝子組み換え食品」のトピックが出題された場合によく使われる表現は"controversial(論争を呼ぶ)"という単語でいくつかのニュースを見ましたが、その多くのニュースで"controversial"という単語が使われていました。

 

今回は「持続可能な農業は達成されうるか?」というトピックに対しYesの立場でボディ1つを書いてみたいと思います。

 

GMO foods are subject to a lot of controversy, however, its environmental and economic benefits would outweigh its disadvantages. GMO crops are more resistant to pests, which allows farmers to reduce the amount of pesticides. Not only they can enjoy economic benefits but also using less pesticides is good for the environment. 

 

(遺伝子組み換え食品は大きな議論の的だが、その環境や経済への恩恵は欠点を上回るだろう。遺伝子組み換え作物は害虫に対して耐性があり、そのことは農家の人々の殺虫剤の使用を削減させる。彼らが経済的な恩恵を受けるだけでなく殺虫剤の使用を減らすことは環境にも良い。)

Copyright © 2019 英語塾GRIT All rights reserved.