IAE 英語塾GRIT

英検準1級・1級合格、難関大合格、語学留学、海外大学院進学を目指す和歌山市の英語塾・英会話教室

【第29回】再生農業

今回も「農業」に関連し、「再生農業」について学習したいと思います。

 

 

「再生農業」という言葉は今まで知らなかったのですが、農業関連の動画を何本か視聴した際に"regenerative farming"という言葉を何度か目にしたのが「再生農業」を知ったきっかけです。NHK World Japanでも再生農業に関する50分ほどの特集が組まれていました。

 

再生農業のキーワードは「土壌」で、土壌を健康的に保つことで土壌がより多くの二酸化炭素を吸収し、「気候変動の抑制」「作物の品質向上」「肥料の不使用」などポジティヴな効果が見込まれるようです。

 

あまり馴染みのなかった内容だったのでいつくかのニュース動画を視聴しニュース記事を読んだのですが"reverse climate change(気候変動を覆す)"というビッグワードが何度も出てきました。

 

今回も「持続可能な農業は達成されうるか?」というトピックに対しYesの立場でボディ1つを書いてみたいと思います。

 

Soil has an inherent ability to capture and store carbon from the atmosphere. This natural process is significantly important to healthy ecosystems and this can be applied to a farming practice. This method of farming is called regenerative farming and the method is spreading all over the world due to its potential not only to improve food quality but also to reverse climate change. 

 

(土壌には大気からの炭素を回収し保存する本来備わった能力がある。この自然の過程は健康的な生態系に非常に重要でこれは農業の方法に活用することもできる。この農業の方法は再生農業と呼ばれており、その方法は食料の品質を高める可能性があるという理由だけではなく気候変動を覆す可能性があるという理由で世界中に広まっている。)

Copyright © 2019 英語塾GRIT All rights reserved.