IAE 英語塾GRIT

英検準1級・1級合格、難関大合格、語学留学、海外大学院進学を目指す和歌山市の英語塾・英会話教室

使用教材

 

GRITで使用している教材の一部についてお話します。

 

中学生コース

 

3冊の教材を用いて英文法を学習します。中学1年生、2年生に関しては補足的に海外で出版されている教材を用いて絵と音声で文法を学習します。

 

コミュニケーションに関してはKid's Boxという教材を用いて、発音やリスニング、リーディングを中心に学習します。

 

また中学2年生からリーディング教材を用いて学習を行います。イラストが豊富な物語教材ですので英語が得意な生徒はもちろん、英語が苦手な生徒も楽しみながら読み解くことができます。

 

英文法を中心に発音、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの各技能をバランスよく学習を行います。英語を苦手としている生徒は中学生の間で英検準2級、英語を得意としている生徒は英検2級合格を目標としています。

 

高校生コース

 

高校生コースに関しても、英文法・英作文に関しては1~2周は学習を行います。

 

模試や入試はリーディングが大きな配点を占めているのでリーディング学習が入試の合否に大きな影響を与えます。高校生の学習では特にリーディングに力を入れて学習を行います。海外出版の教材(英検/共通テスト対策)、国内出版の教材(模試/2次試験対策)を用いて週4題の読解問題に取り組みます。

 

音声学習も行っています。

 

高校生からは個別の英会話(1時間)に加え、グループの英会話授業(2時間)も始まります。個別の英会話は30分が対面、30分がオンラインになります。オンライン英会話では提携校の教材を用いて、英検/IELTS等の試験対策も行います。

https://english-school-web-materials.english-dialogclub.com/materials/en

 

共通テストに関してはリーディング100点、リスニング100点の大学がほとんどです。GRITの学習状況ではリスニングの方が高い点数をとっている生徒が多いです。

 

英会話に関してはほとんどの生徒が高3までに海外旅行で困らない程度の英会話力、環境問題など社会問題について簡単なディスカッションをできる英会話力を身につけています。大学でも2年間は英語は必修科目ですので大学での英語学習や将来につながる英語力を身につけます。

 

英検準1級対策コース

 

英字新聞(日本の中高生を対象としたThe Japan Times Alpha J を購読しています。)や海外のニュースを用いてディスカッションの学習も行っています。

 

英検準1級合格のポイントは

  • 語彙
  • 英作文の「アイディア」と「表現」
  • リスニング(特にPart2)

 

です。ケンブリッジ大学出版のPrism、センゲージ出版のReading and Vocabulary Focusという教材を用いて様々なトピックに触れ、思考力・アカデミックスキルを高め、アクティヴボキャブラリーを身につけます。

 

大学受験対策コース

 

入試対策がメインです。赤本を用いた学習や共通テスト対策、和訳や英文和訳を中心に学習を行います。

 

共通テストのリスニング対策には特に力を入れていて、市販の教材、専売の教材をほぼ教室に揃えていて1つの種類の教材に対して3冊揃える徹底ぶりです。高校3年間の学習ですべての教材を使います。

 

 

 

英単語学習

 

すべてのコースで共通しているのが単語学習です。毎週50-200程度の単語を学習し、3か月ごとに行われる英単語フェスティバルに合格後次の単語帳へ移ります。レベルアップを実感できますので、上を目指しモチベーションを高く保って学習に取り組んでいます。

 

カリキュラムと学習計画

 

どの段階で何を学習をするか、自分が今どの学習位置にいるかをわかるようにカリキュラムを見てわかるようになっています。

 

また、学習計画を配布し毎週何を学習するかがわかるようになっていますのでスムーズに学習に取り組むことができます。

 

Copyright © 2019 英語塾GRIT All rights reserved. 塾規定