今回は北九州市立大学(2019年度)大問4、和文英訳を解きました。大問3よりは随分簡単に感じましたが、シンプル過ぎて「これで良いのか」とも思います。
問題
一つ目は、孤独にならない生活の場があること、二つ目は、人とともに食事ができる場であること、三つ目は、仲間がいること、四つ目は、他者から必要とされることである。
実際に書いた英文
First, they should have a living space where they do not feel lonely. Second, they should have a place to eat together. Third, they should have friends. Lastly, they should feel needed by others.
解説
解説を行うような難しい表現もなかったのですが、「他人に必要とされる」という表現は高校生の生徒にとってはやや難しく感じたかもしれません。基本的な単語の組み合わせですが"are needed by others"、「感じる」というニュアンスを含める場合は"feel needed by others"と書きます。